いちごいちえん
Strawberry Hill
いちごいちえん
当園について
当園では、子どもたちが自分のやりたいことを見つけ、試行錯誤しながら積み重ねていく成功・感動体験を大切にしております。子どもたちの思いに寄り添いながら、一人ひとりが大切にされていることを実感し、その信頼関係を基盤として、自分を信じ、存分に「自分らしさ」を発揮できるような環境を整えております。
これから今ある仕事の約半分はロボットが担うAI時代に突入します。AI時代を生き抜いていくために必要な「生きる力」の基礎を培えるよう、職員総出で教育・保育に励んでまいります。
そして、子どもたちが社会人になる約20年後、いちごいちえんを卒園して良かったと思える園を目指してまいります。
施設概要(本園、分園)

施設名称 |
いちごいちえん |
---|---|
事業内容 |
認定こども園 (定員165名) |
所在地 |
本園:福岡県宗像市宮田1丁目6-2 |
法人名 |
社会福祉法人わおん会 |
代表者氏名 |
理事長:宮部 哲 |
電話・FAX |
電話0940-32-8560/FAX0940-51-4003 |
開設年月日 |
2017年4月1日 |
事業許可年月日 |
2017年1月5日 一般社団法人いちごの丘設立 |
施設長 |
宮部 哲 |
副施設長 |
河野 仁美 |
教職員数 |
48名 ※2023年4月時点 |
嘱託医 |
旭 悦子医師(あさひ小児科クリニック) |
アクセス
本園
分園
本園〜分園までの距離
クラス紹介(本園)

つきぐみ ~2歳児クラス~
毎日にこにこ笑顔のかわいいつきぐみさんは、2歳児クラスです。
少しずつ『自分でやりたい!』の気持ちが大きくなってくるので、一人ひとりのペースに合わせ、身の回りのことを自分で出来るように楽しみながら取り組んでいこうと思います。
また、製作や戸外遊び、ごっこ遊び等の遊びを通して、お友だちとのやりとりや、自分の気持ちを言葉で表現することの楽しさを感じられるようにしていきたいと思います。

そらぐみ ~3歳児クラス~
毎日元気いっぱい、笑顔いっぱいのそらぐみさんは3歳児クラスです。
一人ひとりの伸び伸びした活動を支援し、子どもたちから沢山の『できたよ!』『やったー!』の声が聞けるよう関わっていきたいと思います‼︎
また、体操、英語教室が始まります。教室を通して何事にもチャレンジする心を養い、達成感を得ると共に自信へと繋げていきたいと思います。

ほしぐみ ~4歳児クラス~
4歳児クラス ほしぐみは、子どもたち一人ひとりの持ち味をキラリと輝かせ、みんなが主役になるクラス作りを目指します。
温かい心と大きな希望を胸に、星のようにキラキラ輝く毎日を一緒にすごしましょう。

にじぐみ ~5歳児クラス~
5歳児クラス にじぐみのモットーは明るく 元気に なんでも楽しむ‼ことに加え、何事も全力で楽しむこと‼
子どもたちのキラッキラに輝く瞳には 毎日新しい発見がいっぱい。
その発見に共感できる心を養い、ともに新たな発見を喜び合うクラスづくりを目指しています‼
クラス紹介(分園)

ゆめぐみ ~0歳児クラス~
0歳児クラス ゆめぐみでは、個々の生活リズムを大切にしています。 子ども一人ひとりの欲求をしっかりと受け止め、安心して生活ができるような環境を作り、優しく語り合い、触れ合いながら、子どもたちとの関わりを大切にしています。

はなぐみ ~1歳児クラス~
1歳児クラス はなぐみでは、生活や遊びの中で子どもたちの好奇心や探求心が芽生えてきます。「何でだろう?」「どうしてだろう?」と、子どもたちの気付きを受け止めながら、一緒に共感していくことを大切にしています。
一日の流れ






















年間行事
-
04月
入園式
-
05月
4月・5月誕生日会
-
06月
園児定期内科検診
親子レクレーション -
07月
七夕
プール開き
6月・7月誕生日会
歯科検診 -
08月
プール遊び
-
09月
お楽しみ保育(年長児)
8月・9月誕生日会
運動会
-
10月
–
-
11月
園児定期内科検診
10月・11月誕生日会
体操発表会 -
12月
歯科検診
クリスマス会 -
01月
12月・1月誕生日会
-
02月
節分
生活発表会 -
03月
ひな祭り
お別れ遠足
2月・3月誕生日会
卒園式
入園のご案内
認定こども園には1号・2号・3号認定のすべてのお子さまが入園できます。
受入年齢は生後3か月経過後(4か月目)からです。
1号認定:満3歳以上の未就学児で教育利用のお子さま
2号認定:3歳以上の未就学児で、保育を必要とするお子さま
3号認定:3歳未満の保育を必要とするお子さま
1号認定のお子さまの入園につきましては、直接園にお問い合わせください。
2号・3号認定のお子さまは宗像市役所子ども育成課へお申し込みください。
※園見学につきましては、随時受付けております。お気軽にお電話ください。
必要書類ダウンロード